[注目するデータ]
2003年09月26日、襟裳岬沖にM8.0の地震が発生(表1 Main1)。太平洋プレートが沈み込む境界で発生した低角の逆断層型です。
震源断層パラメータの類似スペックデータから断層領域を探るにあたり、2000年11月14日に発生したM5.4(表1のKey12)をKeyデータに選択しました。
本震(Main1)と直接連結するM5.0以上のデータは表1のKey11のみで、本震M8.0の連結・リンク状況はよくありません。
そこで、Key11と直接連結するデータの中からKey12をKeyデータとしました。
図1にデータの位置を示します。図1には国土地理院が解析した震源断層面も描画しています。
国土地理院の震源断層面:緯度:42.05、経度:144.64、深さ(上端):15.7km、長さ:92.0km、幅:90.0km、走向:241°、傾き:23°、すべり角:124°、Mw:8.0
※Keyデータ、連結・リンクについては、「震源断層群とは? 類似スペックのデータ群」を参照
|
|
図1 注目するデータの位置 |
表1 注目するデータ |
| 年月日 | Mag | 深さkm | 節面1 | 節面2 | 備考 |
Main1 | 2003/09/26 | M8.0 | 23(45) | 31,78,81 | 249,15,127 | |
Key11 | 2008/12/25 | M5.0 | 35(31) | 23,81,78 | 258,15,143 | |
Key12 | 2000/11/14 | M5.4 | 35(43) | 29,71,80 | 237,22,117 | |
深さの値:防災科研の震源深さ、()内は一元化データの震源深さ |
[震源の深さ]
F-netのデータには防災科研が解析した震源の深さも掲載されています。
今回使用したデータ(表2)について、一元化データの震源深さとの比較を図2に描画しました。
沖合いのデータ(本震Main1など)が差が大きいです。
類似スペックデータの抽出にはF-netのデータの深さ情報を使用します。
|
|
図2 震源の深さ |
[連結・リンク]
リンクの次数は最大3まで求めました(表3参照)。
本震の周辺には連結・リンクするデータは少ないのですが、Keyデータ(Key12)と直接連結するデータの中に、
2003/09/27 M5.2、09/29 M6.5、10/07 M5.6、12/29 M6.0(表2のNo.04 - 07)を抽出しています。
なお、襟裳岬沖の西側には本震の類似スペックデータは分布していません。
|
|
図3 連結・リンク |
表2 連結・リンク情報 |
No | 年月日 | Mag | 深さkm | 節面1 | 節面2 | Main1 | Key11 | Key12 |
01 | 1961/08/12 | M7.2 | [49] | 235,24,113 | --- | 3 | -- | 1 |
02 Key12 | 2000/11/14 | M5.4 | 35(43) | 29,71,80 | 237,22,117 | 2 | 3 | 0 |
03 Main1 | 2003/09/26 | M8.0 | 23(45) | 31,78,81 | 249,15,127 | 0 | 1 | -- |
04 | 2003/09/27 | M5.2 | 50(59) | 30,66,80 | 233,26,111 | 3 | -- | 1 |
05 | 2003/09/29 | M6.5 | 41(42) | 31,70,79 | 239,23,116 | 3 | -- | 1 |
06 | 2003/10/07 | M5.6 | 32(28) | 24,67,78 | 232,26,115 | 3 | -- | 1 |
07 | 2003/12/29 | M6.0 | 35(38) | 18,72,73 | 243,25,132 | 3 | -- | 1 |
08 | 2004/04/12 | M5.8 | 44(47) | 28,68,77 | 240,26,119 | 3 | -- | 1 |
09 | 2007/03/18 | M5.6 | 29(59) | 23,70,73 | 245,26,129 | 3 | -- | 1 |
10 Key11 | 2008/12/25 | M5.0 | 35(31) | 23,81,78 | 258,15,143 | 1 | 0 | -- |
11 | 2013/07/16 | M5.1 | 44(47) | 26,66,79 | 232,26,114 | 3 | -- | 1 |
12 | 2018/05/18 | M5.8 | 35(46) | 245,26,123 | 29,68,75 | 3 | -- | 1 |
13 | 2019/04/15 | M5.1 | 38(43) | 239,25,116 | 31,67,79 | 3 | -- | 1 |
深さの値:F-netデータ、()内は一元化データ、[]内は震源カタログ |
|